働き方は、もっと自由で柔軟に
サーキットデザインは、一人ひとりが最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、働きやすい環境づくりとワークライフインテグレーションの推進に力を入れています。
仕事とプライベートを無理に切り分けるのではなく、それぞれを自然に調和させることで、個人の充実と企業の成長を両立させる──それが私たちの目指す働き方です。
家族や趣味の時間も大切にできる柔軟な働き方を支援することで、社員一人ひとりの「自分らしいキャリア」と「心地よい毎日」を支えています。
働きやすさを支える制度・実績
男性の育児休暇取得率100% (平均28日)
性別を問わず子育てを支え合う文化が根づいています。
年間休日127日に拡充
従来、土曜日を「出社日+有休取得日」としていましたが、社員の声を反映し完全休日に変更。家族との時間をより確保できるようになりました。
平均有給取得日数16日/年
飛び石連休の中日を「有給取得促進日」として設定し、プライベートと仕事の両立をサポート。
80〜90%の社員が休暇を取得し、社外には「休業日」として案内しているため、出社した場合も静かで集中しやすい一日になります。
月平均残業時間:約5時間
効率的な働き方を全社で共有し、無理なく成果を出せる環境を整えています。
働く環境にも快適とこだわりを
各技術者専用の開発環境を完備
開発に没頭できる集中空間を提供します。
社食あり(1食300円)・北アルプスの天然水がいつでも飲用可
リーズナブルで美味しい食堂は、社員からも好評です。
服装は個性を尊重します(作業着の下はTシャツ・ジーンズでも可)
自由なスタイルでのびのびと働けます。
Google Workspace スタンダードプラン利用可
クラウドツールでスムーズな業務遂行を推進します。
Gemini有料プランやNotebookLMも使用可能
生成AIも活用し、最新技術に触れながら仕事ができる環境を整えています。
成長・評価・仲間づくりも大切に
・年1回の能力考課・昇給制度あり/賞与年2回+業績連動賞与(3月)
・資格取得支援制度あり(報奨金5,000〜300,000円)
・教育プログラム「サーキットデザインスタンダード」整備中
・無線工学基礎・品質管理の講座も用意し、技術者としての土台を強化
・外国籍エンジニアも在籍し、ダイバーシティを活かしたものづくりを推進
・業務時間内イベント:バーベキューやそば打ち体験など、リフレッシュと交流の場も大切にしています。
サーキットデザインは、これからも社員のみなさんの声を反映しながら、柔軟で前向きな職場づくりを進めていきます。